更 新 履 歴
駆 除 大 会 関 連 UPDATE
過 去 の 駆 除 大 会 23,09,11
大 会 運 営 ル ー ル 20,10,16
ワンポイントアドバイス 08,10,22
これまでにお配りした記念品 16,05,30
駆除した外来魚の処分 03,03,23
関 連 リ ン ク サ イ ト 22,03,07
大 会 会 場 の 忘 れ 物 20,02,05
気になる会場周辺のお天気
駆 除 大 会 以 外 の イ ベ ン ト UPDATE
琵琶湖外来魚駆除の日 23,05,29
外 来 魚 情 報 交 換 会 23,07,01
エ リ 漁 体 験 23,07,13
外 来 魚 駆 除 関 連 UPDATE
個 人 デ ー タ 23,05,29
関 連 イ ベ ン ト 19,07,09
外来魚問題関連報道 18,09,18
書  籍  紹  介 17,07,20
外来魚問題啓発パンフレット 03,05,28
外 来 魚 研 究 12,08,09
琵 琶 湖 を 戻 す 会 関 連 UPDATE
メルマガ受付(メール会員募集) 23,01,05
戻 す 会 の 活 動 実 績 23,09,11
収  支  報  告 23,09,05
「琵琶湖を戻す会」とは 16,06,14
特  別  企  画 UPDATE
電気ショッカーボート 10,04,12
ため池干し駆除レポート 07,03,14
@modosukai
環境省・農水省より外来魚防除認定を受けています。 防除認定詳細
全国ブラックバス防除市民ネットワークに加盟しています。
淀川水系イタセンパラ保全市民ネットワークに加盟しています。
「BYスタンプラリー」に協賛しています。
元淡水魚保護協会理事長木村英造さんを紹介しています。 木村英造さん
ご意見はメールでお聞かせください。
外来魚駆除
 
2 0 2 3 年 度  琵 琶 湖 を 戻 す 会  活 動 予 定
 
イ ベ ン ト 名 開 催 日 開 催 場 所  
第十八回「外来魚情報交換会」 2023,01,28・29 草津市立市民総合交流センター 結 果
外来魚駆除大会 2023,04,23 草津市津田江1(北)湖岸緑地 結 果
第二十二回「琵琶湖外来魚駆除の日」 2023,05,28 草津市烏丸半島多目的広場 結 果
エリ漁見学&地引き網体験2023 2023,07,09 菖蒲漁港(野洲市菖蒲) 結 果
外来魚駆除大会 2023,09,10 草津市津田江1(北)湖岸緑地 結 果
外来魚駆除大会 2023,10,01 草津市津田江1(北)湖岸緑地 予 定
※「活動予定」は、新型コロナウイルスに伴う状況次第で変更する場合があります
 
 外来魚を駆除しただけでは琵琶湖の魚は戻ってきません
                    しかし駆除しなければ絶対に戻ってきません 
  琵琶湖を戻す会 
since 2000,05,15
update 2023,09,11
琵琶湖を戻す会シンボルマーク
琵琶湖を戻す会ホームページ   このページはリンクフリーですが、
リンクしていただける場合はお知らせいただけるとありがたいです。
Copyright(C) 2000-2023, by BIWAKO-WO-MODOSUKAI & Takada Masahiko, All Rights Reserved.