→ HOME PAGE

「外来魚駆除大会」in琵琶湖
無事終了御礼
UPDATE 2025/4/21

イベント 外来魚駆除大会
開 催 日 2025年4月20日  
開催時間 10:00〜13:00
会  場 滋賀県草津市津田江1(北)湖岸緑地
天  候
気  温 21.5℃(8:30時点)
表 水 温 18.5℃(8:30時点)
参 加 者 51名(新規参加32名)
千葉、東京、愛知、岐阜、滋賀、大阪、奈良、兵庫より参加
参加団体 NPO子どもネットワークセンター天気村さん
駆除重量 0.9kg(ブルーギルのみ)
他外来種 ヌマチチブ 18尾
在 来 種 ホンモロコ 25尾,ナマズ 1尾
コメント 朝から薄曇りの1日で、暑くも寒くもなく絶好の釣り日和となりましたが、釣れた外来魚はブルーギルのみで、
それも1kgにも満たない量でした。これまで26年この場所で駆除大会を開催していて、最低の駆除重量でした。
ここ数年ブルーギルは減少傾向にありましたが、この間にリバウンドする兆候もなく、琵琶湖(南湖)のブルーギルは
本当に減ってしまったようです。
外来魚は減ったものの、在来魚であるホンモロコがたくさん見られ、足下の石積みの隙間に押し寄せての繁殖行動も見られました。


次回の外来魚駆除大会は2024年5月26日を予定しています。
会場は烏丸半島多目的広場(琵琶湖博物館前)です。

→ HOME PAGE