→ HOME PAGE

駆除した外来魚の処分

駆除大会や個人での駆除で捕獲した外来魚の処理方法の一例を紹介します。

UPDATE 2003/3/23


 
漁協での処分例 家庭での処分例
 

→ 戸田さん紹介
→ 先頭に戻る
→ HOME PAGE

 漁協での処分例 

琵琶湖を戻す会の外来魚駆除大会で駆除された外来魚は、
全て守山漁協さんに処分をお願いしています。

では実際にどのように処理されているかをご紹介します。

写真をクリックすると拡大できます!
駆除した外来魚は外来魚回収オケに集められます。
外来魚回収オケは
その日のうちに守山漁協に運び込まれます。
ここが守山漁協です。
処分場は漁協の倉庫の一角にあります。
現在守山漁協では2台の魚粉を作る機械で
処理しています。

処理機はNational社製の業務用生ゴミ処理機です。
高温で熱しながら中のフィンで攪拌して魚粉にします。

この機械は一度に50kgの魚を処理することが出来ます。
50kgの魚は10時間後に約12kgの魚粉になって
自動的にここから出てきます。
出てきた魚粉の中には粉になりきらなかった
骨や鰓蓋などがそのまま出てきます。
それらをフルイに掛けてやっと魚粉が出来上がります。

フルイを通らなかった部位は再び処理機に掛けられます。
魚粉は10kgずつに計り分けられて袋詰めされます。

これらの一連の処理のために専任のスタッフが一人つきます。
 
こちらは現在の処理機を使う前に使われていたものです。

微生物の働きによって堆肥に加工されるタイプだったそうですが、
今はもう使われていません。

魚粉処理は1台の処理時間が10時間も掛かるために一日一回しか処理できません。
つまり一日に100kgの外来魚しか処分できないことになります。

駆除大会で駆除される量を処理するには十分な能力ですが、
連日守山漁協で水揚げされる大量の外来魚を処理するには、あまりにも非力です。

ここで処分できなかった外来魚は京都の業者に引き取られていきます。
出来ることなら滋賀県内で全て処分できれば良いのでしょうが・・・。
 

外来魚魚粉の成分分析表(その1)
外来魚魚粉の成分分析表(その2)
 

休日にも拘わらず、快く取材に応じていただきました守山漁協の戸田さん、有り難うございました。 2002,1,20 取材

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

→ 戸田さん紹介
→ 先頭に戻る
→ HOME PAGE


 守山漁協では独自に作られた魚粉の販売もされています。(10kg単位) 
 詳しくは直接守山漁協さんにお尋ね下さい。
 
守山漁業協同組合
524-0104 滋賀県守山市木浜町2297-1
  電話:077-585-1023
  FAX :077-585-2963

 

→ 戸田さん紹介
→ 先頭に戻る
→ HOME PAGE

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

取材当日、漁協はお休みでしたが漁に出られていた方もいらっしゃいました。

コイト漁から戻られたご夫婦が魚を網から外しておられたので、
少しお話しを伺ってみました。

写真をクリックすると拡大できます!
漁場は木浜漁港の目の前だったそうです。

黙々と魚を外しておられました。
僅かにコイやフナも掛かっていましたが、
ご覧の通り網に掛かっている大半は外来魚でした。

コイトの網目が大きいためバスもギルも型揃いでした。
魚を外しているとどうしても網が破れるそうですが、
漁の対象魚でもない外来魚によって網がボロボロにされることに
やりきれなさを訴えられていました。

船に山積みされた外来魚を見ていると、
一日も早く網一杯にニゴロブナが捕れていた頃の琵琶湖に戻ることを
祈らざるをえませんでした。


→ 先頭に戻る
→ HOME PAGE

 家庭での処分例 

個人で外来魚駆除を行った場合、皆さんそれそれご苦労されながらも
様々な方法で処分されていることと思います。

高田(琵琶湖を戻す会)の場合は、駆除した魚の量によっては
生ゴミ処理機を利用して外来魚を処分しています。

その利用例をご紹介します。

写真をクリックすると拡大できます!
これが処分に利用している生ゴミ処理機です。

処理機はNational社製の家庭用生ゴミ処理機です。
これはバクテリアによって分解するタイプではなく、
温風によって乾燥・粉砕するタイプです。
今回は10cm前後のバス67匹・ギル33匹、
計100匹(正味3kg)を使いました。
魚を入れた処理容器を本体にセットします。
約7時間後には細かく乾燥した魚粉になります。

重量は1/3以下の800gとになり、
量もほぼ1/3以下となりました。

普段何気なく家庭用の生ゴミ処理機で外来魚を処分していましたが、
今回の実験で10cm前後の魚だと100匹近く処分出来ることがわかりました。

作られた魚粉は他の生ゴミから作られた処理物と混ぜて、
有機肥料として家庭菜園に生かしています。

→ 先頭に戻る
→ HOME PAGE


お問い合わせはこちらにお願いいたします。