2003年度 外来魚駆除「個人データ」 |
ここでは外来魚駆除大会以外に個人的に駆除を行われた方のデータを公開しています。
|
UPDATE 2008/1/4 |
データ内容 | 駆除魚種 | 駆除日 | 駆除地区 | |||
釣りによる駆除 | ブルーギル | 2003,11,8 | 草津 | |||
釣りによる駆除 | ブルーギル・ブラックバス | 2003,11,2 | 草津 | |||
釣りによる駆除 | ブルーギル・ブラックバス | 2003,10,13 | 近江八幡 | |||
釣りによる駆除 | ブルーギル・ブラックバス | 2003,8,11 | 尾上 | |||
釣りによる駆除 | ブルーギル・ブラックバス | 2003,8,1 | 彦根 | |||
釣りによる駆除 | ブルーギル・ブラックバス | 2003,7,31 | 守山 | |||
釣りによる駆除 | ブルーギル・ブラックバス | 2003,7,30 | 尾上 | |||
釣りによる駆除 | ブルーギル・ブラックバス | 2003,7,16 | 大津 | |||
釣りによる駆除 | ブラックバス | 2003,7,12 | 大津 | |||
釣りによる駆除 | ブルーギル | 2003,7,6 | 雄琴 | |||
釣りによる駆除 | ブルーギル・ブラックバス | 2003,6,29 | 浜大津 | |||
釣りによる駆除 | ブルーギル・ブラックバス | 2003,6,26 | 大津 | |||
釣りによる駆除 | ブルーギル・ブラックバス | 2003,6,14 | 海老江 | |||
釣りによる駆除 | ブルーギル・ブラックバス | 2003,6,14 | 尾上 | |||
釣りによる駆除 | ブルーギル | 2003,6,14 | 大津 | |||
タモ網による駆除 | ブラックバス | 2003,5,16 | 草津 | |||
釣りによる駆除 | ブルーギル・ブラックバス | 2003,4,19 | 草津 | |||
釣りによる駆除 | ブラックバス | 2003,4,19 | 雄琴 | |||
釣りによる駆除 | ブルーギル | 2003,4,1 | 膳所 | |||
釣りによる駆除 | ブラックバス | 2003,3,31 | 彦根 | |||
釣りによる駆除 | ブラックバス・ブルーギル | 2003,3,29 | 安曇川 | |||
釣りによる駆除 | ブラックバス・ブルーギル | 2003,1,4 | 海津 | |||
釣りによる個人データの傾向 | 2002年度個人データ | 2004年度個人データ |
※ここでのスジエビは全て生きたものを使用しています。
2003年11月8日に矢橋帰帆島で
ミルワームを餌に釣りにて駆除されました。
17cmを筆頭に14cmを超える3年魚以上が15匹と 10cm以下の1・2年魚が117匹、計132匹だったそうです。 |
11/2に引き続き、川口さんがお子さんのはわろ君(ニックネーム)と一緒に駆除されました。
8時30分〜15時45分の間釣りで、駆除重量は4.6kgだったそうです。
今回はわろ君がミルワームを使い、川口さんはバス狙いでジャンボミルワームを使って
遠投を試みられたそうですが、この仕掛けにはギルが1匹釣れただけだそうです。
さらに手持ち竿の浮き釣りでもジャンボミルワームを使ってみたものの、
ジャンボミルワームの硬い頭は8号のマス針を通すのに苦労するほどで、
胴体も皮が結構硬いためか小型のブルーギルは全く釣れなかったそうです。
そんなジャンボミルワームも針から出ない程度にちぎって使うとそこそこ釣れ
エサ持ちも抜群であった反面、小型魚が釣れないので駆除効率は良くなかったようです。
2003年11月2日に矢橋帰帆島で
ミルワームを餌に釣りにて駆除されました。
ブルーギルは14cmを超える3年魚以上が10匹と 10cm以下の1・2年魚が154匹、計164匹だったそうです。 |
|
最大は19cmあったそうです。 |
この日は曇り空の下、12時〜17時の5時間の釣りだったそうですが、
ブルーギル164匹、ブラックバス1匹、計5.6kgの駆除になったそうです。
最近の南湖の個人データとしてはまれに見る駆除量と言えそうです。
今回のデータで特筆すべきはやはり餌のミルワームでしょう。
今回のデータからもブルーギルには有効な餌と言えそうです。
次回は「ジャンボミルワーム」を試そうと思われているそうで、結果が楽しみです。
2003年10月13日に長命寺川で
スジエビを餌に釣りにて駆除されました。
バッカンのサイズは45cmです。 | |
プラスティックケースのサイズは30cmです。 |
午前2時30分〜5時の間の釣果で、
駆除重量は1.4kgだったそうです。
魚のサイズはブラックバス13尾、ブルーギル18尾の計31尾で、
小型の個体が多かったそうです。
2003年8月11日に尾上漁港で
スジエビを餌に釣りにて駆除されました。
釣果はブルーギルが48匹 ブラックバスが16匹でした。 |
午前5時〜8時30分の間の釣果で、
駆除重量は6kgだったそうです。
漁港の右の突堤で釣られ、
バスは小型中心でギルは大型中心だったようです。
6時過ぎから入れぐい状態となったものの、
餌切れでやむなく納竿となったそうです。
2003年8月1日に彦根かんぽ横の護岸で
スジエビを餌に釣りにて駆除されました。
釣果はブルーギルが5匹 ブラックバスが4匹でした。 |
午前5時〜9時の間駆除されました。
実質釣れたのは午前7時までで、
その間もアタリは散発だったそうです。
駆除重量は1.2kgでした。
2003年7月31日に守山5号水路で
スジエビを餌に釣りにて駆除されました。
釣果はブルーギルが15匹 ブラックバスが1匹でした。 |
午後3時〜7時の間駆除されました。
日が高いうちは全く釣れず、
午後5時過ぎにようやくあたりがで始めたそうです。
唯一のブラックバスはザリガニで釣ったそうです。
駆除重量は0.5kgでした。
2003年7月30日に尾上漁港で
スジエビを餌に釣りにて駆除されました。
あまりの異臭に数は数えられなかったそうです。 |
午前9時から午後4時まで駆除されました。
ブラックバス・ブルーギルを合わせて
11.5kgの駆除となりました。
暑さのために異臭がひどく数は数えられなかったそうですが、
30cm以下ばかりではあったものの、
半数以上がブラックバスだったそうです。
2003年7月16日に大津の湖岸で
スジエビを餌に釣りにて駆除されました。
釣果はブルーギルが42匹 ブラックバスが7匹でした。 |
午前5時から8時までの3時間の釣果だそうです。
釣りでした。結果はバスが7匹とギルが42匹でした。
写真を添付していますので、宜しければお使い下さい。
吉本さんはこの一ヶ月間この場所に6回通われており、
その中で見たこと、感じたことを教えていただきました。
(内容を要約させていただきました)
ノーリリースありがとう券の取組みのせいか エサ釣りをしている人の数がかなり増えてきている。 特に年輩の男性がよく目に付き、さば虫でギルを狙われている。 |
浜大津の八景館という所へノーリリースありがとう券の交換に行き 係の人に聞いたところ、思ってた以上に持ちこみがあり、 そのほとんどがブルーギルのようである。 |
におの浜3付近に限って言えば、間違いなくバスとギルの数は減ってきており、 ギルもかなり小型化している。 最近の傾向は早朝に中型のギルと小型のバスが釣れ、 その後は小型のギルがエサをつつくという状況で4号の針にはなかなか乗って来ず、 釣れても10センチ以下のギルがほとんど。 |
釣りをしているとよく通行人に話し掛けられるが、 地元の人にもかかわらず外来魚を初めて見るという人や 外来魚問題に関心のない人が非常に多い。 琵琶湖問題は地元の人間の正しい理解と協力が必要で、 滋賀県は机上の空論ではなく琵琶湖に足を運び実際に釣りをしながら地元の人と触れ合い、 琵琶湖の現状や地元の人の意識を肌で感じるべきである。 |
2003年7月12日に大津プリンスホテル前で
カワムツを餌に釣りにて駆除されました。
当日最大48.5cmのブラックバス |
午後1時から午後5時までカワムツをエサに駆除されました。
釣果は約20cm〜48.5cmのブラックバス4匹で、
総重量は約2.5kgあったそうです。
最大個体は48.5cm、1.8kgあり、
自己記録を更新されたそうです!
「現場にはブルーギルの子供の群れがあったので、
ブラックバスはそれらを追いかけてきたのかも?」
との感触を持たれたようです。
2003年7月6日に雄琴港で
スジエビを餌に釣りにて駆除されました。
スジエビを餌にしたにもかかわらず、 ブラックバスは混じりませんでした。 |
午前5時〜9時の小雨の中での駆除結果です。
ブルーギルのみ73尾で、
3.5kgの駆除となりました。
2003年6月29日に浜大津で
カワムツを餌に釣りにて駆除されました。
ブラックバスを3匹 ブルーギルを17匹を駆除されました。 |
午前8時から午前10時までの2時間、
浜大津にて駆除されました。
今回はカワムツの泳がせ釣りで釣られ、
ブラックバスは15〜30cmだったそうです。
ブルーギルはカワムツの切り身で釣られたそうです。
現地ではヘラブナ釣り師が居たそうで、
フナが戻ってきているのでは?との感触を持たれたそうです。
2003年6月26日に大津の湖岸で
スジエビを餌に釣りにて駆除されました。
ブラックバスは2匹釣れました。 | |
ブルーギルは103匹釣れました。 |
6時から11時までの5時間の釣果だそうです。
ブルーギルが中心でしたが、
良い型のブラックバスが2匹(ともに35cm)混じりました。
前回釣行された経験から少し沖目を狙えるように、
ウキとオモリを大きくされたそうです。
仕掛けの抵抗など気にせずにガンガン釣れたそうです。
6月14日の釣行と同様に数狙いのために
スジエビはちぎって鈎に刺されたそうですが、
次回は一匹刺しでブラックバス中心に狙おうと考えられているようです。
2003年6月14日に湖北町の海老江漁港で
スジエビを餌に釣りにて駆除されました。
データとするにはサンプル数は少ないですが、 ブラックバスとブルーギルが1:4の割合で釣れました。 |
午後5時〜6時の雨の中での駆除結果です。
ブラックバスは4尾で0.5kg、
ブルーギルは16尾1.5kg、
合計2kgの駆除となりました。
2003年6月14日に湖北町の尾上漁港で
スジエビを餌に釣りにて駆除されました。
ブラックバスとブルーギルが 約1:2の割合で釣れました。 |
午前8時〜午後4時の雨の中での駆除結果です。
ブラックバスは41尾で3kg、
ブルーギルは90尾6kg、
合計12kgの駆除となりました。
2003年6月14日に大津の湖岸で
スジエビを餌に釣りにて駆除されました。
当日駆除されたブルーギルです。 |
琵琶湖での釣りは初めてだったそうですが、
7:00から12:00頃まで釣られて60匹ものブルーギルを駆除されました。
最大個体は20cmほどあったそうです。
竿は海釣りのサビキ用の3.6メートル、
ハリスは2号、鈎はチヌ針4号を使われたそうです。
餌のスジエビの刺し方について以下のようなコメントをいただいています。
スジエビのアタマをカットした後、半分に切る(一匹のスジエビで2回使える)
さらにハリにつけるときに、殻を半分だけむき、残った殻にハリを通すようにする。
そうすれば、食いつきがいい上に、釣り上げた後でもエサがハリに
残ってる事が多く、手返しが早かったように思います。
なお、途中から仕掛けをワイヤーハリスのタチウオ鈎に交換されてから、
格段に手返しが良くなったそうです。
2003年5月16日に草津の湖岸で
タモ網にて駆除されました。
すべてブラックバスの稚魚です。 | |
孵化したばかりなので、まだとても ブラックバスには見えません。 |
この稚魚たちは当日15:00頃採集されたものです。
二つの稚魚の群を見つけて駆除しました。
この中に約3万尾(100cc中250尾で総量12gで引き伸ばし)の
稚魚がいると思われます。
ブラックバスの孵化はこれからピークを迎えます。
2003年4月19日に草津の志那中公園で
スジエビを餌に釣りにて駆除されました。
志那中では滅多に見られなくなった 型の良いギルが出ました。 |
当日は翌週に控えた駆除大会の下見を兼ねて、
午後4時から6時の間にポイントを探しつつの釣りでした。
結局ブラックバス1匹、ブルーギル16匹、計17匹1.2kgの駆除となりました。
スジエビを使いながら釣果の大半がブルーギルであったのは
ブルーギルが圧倒的に多い南湖という場所による影響かと思われます。
2003年4月19日に雄琴で
スジエビを餌に釣りにて駆除されました。
バスばかり5匹でしたが、いい型が出ました。 |
合計1.8kgの駆除量になりました。
当日は午前8時〜10時の2時間の釣りであまり数は出ませんでしたが、
45cmで1.2kgあったブラックバスが光っています。
2003年4月1日に膳所で
オキアミ・ミミズを餌に釣りにて駆除されました。
220匹ものブルーギルを駆除されました。 |
午前6時半から午後1時まで駆除され、
駆除重量は約20kgあったそうです。
当日は曇っていたおかげか、
昼頃でも食いが止まらず釣れ続いたそうです。
「もし今日の日付が3月23日だったら、ギル&バス フェスタで
トップから7キロ以上も抜いて優勝だったのですがね」とはご本人の弁。
「ブルーギルは低水温に弱いと言われていますが、
今日は水が温かかったのでしょう」とご謙遜されていますが、
いくら魚がいてもこれだけ釣るにはやはり腕が必要と思います。
2003年3月31日に彦根の野田沼で
スジエビを餌に釣りにて駆除されました。
数は少ないですが、いい型が出ました。 |
当日は彦根港にて駆除されていたそうなのですが全然釣れなかったので、
この場所に移動し午後3時から午後5時頃までの2時間の駆除だったようです。
ここはそんなに深くないけれど、40cmクラスブラックバスがいるようです。
盛期には30cmクラスが延べ竿でも釣れるそうです。
2003年3月29日に新堀船溜で
スジエビを餌に釣りにて駆除されました。
この日駆除された釣果の一部です。 | |
この日駆除されたブラックバスの最大個体です。 |
駆除数はブラックバス30匹・ブルーギル16匹でした。
当日は正午頃から午後5時頃までの5時間の釣行だったようですが、
食いが渋く数は出なかったそうです。
写真にある最大個体も餌をくわえてもすぐに放してなかなか鈎に乗らなかったそうですが、
ガン玉の調整で浮力の抵抗を最小に近付けることでようやく仕留めることができたそうです。
2003年1月4日に海津漁港で
スジエビを餌に釣りにて駆除されました。
ブラックバスは124匹に対して、 ブルーギルは1匹だけでした。 |
トータルで16.4kgの駆除量だったようです。
朝は路面が凍結するほどの冷え込みだったそうです。
天候は午前中穏やかだったようですが、
午後には雪が舞だしてきたそうです。
漁港の中央部を狙い25〜30センチのブラックバスが
連続で釣れてきたそうです。
夕刻薄暗くなってウキが見えにくくなったので
電気ウキに変えてもアタリは続いたそうです。
公開して差し障りのない外来魚駆除データをお持ちならば、ご提供をお願いいたします。 |