第六回「琵琶湖外来魚駆除の日」 |
〜 結 果 報 告 〜 |
UPDATE 2007/5/30 |
第六回「琵琶湖外来魚駆除の日」イベント無事終了! | |
< 総 括 > 今回の外来魚駆除の日は滋賀県が開催する「第27回全国豊かな海づくり大会」のプレイベントである湖づくりキャンペーン事業の一環として、初めて滋賀県と共同での開催となりました。また同時に、昨年に引き続き全国ブラックバス防除市民ネットワークが主催する「全国一斉バス防除ウィーク」の一環としてのイベントでもありました。 メインは釣り大会ではあるものの、1尾でも多く駆除することよりも一人でも多くの方に参加していただき琵琶湖の現状を知っていただくことを目的としているイベントなので、朝から快晴のこの日はまさに絶好の「釣り日和」となりました。 今回は天候に恵まれたばかりでなく、県との共同開催となったことで県による各媒体への積極的なPR活動が行われたことによって、早朝よりかつて経験したことのないような人出となり、受付していただいた人の数は前代未聞の619名(東京、神奈川、埼玉、岐阜、愛知、滋賀、京都、奈良、大阪、兵庫、高知から参加)となり、うち新規参加者は543名でした。 ただし、この数字はあくまでも受付に名前を残していただいた方の数で、いつものイベントなら参加者お一人お一人の名前を書いていただいているのですが、今回はあまりにたくさんの参加者があったので1グループ(家族)代表お一人の受付とさせていただいたので、実際の参加者はさらに多くの方が来られていたことになります。 外来魚問題啓発イベントとしてはとても有り難いことなのですが、想定させていただいていた人数を倍以上上回る参加者があったため、例年よりかなり多めに用意したレンタル竿や仕掛け・釣り餌全てが底を突き、折角休日を釣りで楽しもうとわざわざ会場まで足を運んでいただいた大勢の皆さんに長時間待たせてしまったり、また一部の方は釣りをしていただくことなく帰っていただくことになってしまったなど、楽しいはずの休日に不愉快な思いをさせてしまうことになってしまいました。 ご迷惑をお掛けした皆さま、本当に申し訳ありませんでした。 |
< 各イベント報告 >
◇外来魚駆除釣り大会 | ||||
朝から好天に恵まれ、絶好の行楽日和、釣り日和となったものの、日差しが強すぎたのか連れる場所が偏ってしまったようです。またあまりにも人が多くてなかなか思うような場所に入れない上に、午後からは風も強まり苦労されていた方も多かったようです。 しかし、そんな条件であったにも拘わらず、162.8kgもの外来魚を駆除することが出来ました。 詳しくはこちらをご覧下さい。 → 2007-05-27結果 |
||||
協力:守山漁業協同組合・琵琶湖博物館うおの会・林兄弟商会 | ||||
◇釣り入門教室 | ||||
今回は特に時間を定めず、希望があれば少人数であっても随時釣り入門教室を実施しました。 希望していただいた方は多かったものの、肝心の釣り竿や道具が揃わず多くの方にご迷惑をお掛けすることになりました。 しかし、何組かの方には実際に湖岸で釣り方の指導などをさせていただき、楽しんでいただきました。 |
||||
◇”琵琶湖の幸”試食会 | ||||
守山湖岸振興会の皆さんのご協力で開催し、例年大人気の試食会ですが、今年も大勢の皆さんに琵琶湖の幸を味わっていただくことができました。 予定時間前から大勢の方に並んでいただき、出来たてのシジミ汁やコアユの天麩羅とコアユと豆の甘露煮を振る舞っていただいたのですが、今年も予定時間前に完食となりました。今年のコアユの天麩羅はカレー風味で、例年とはひと味違った味わいでした。 今年も琵琶湖の幸の美味しさを多くの人に実感していただけたのではないでしょうか。 |
||||
協力:守山湖岸振興会 | ||||
◇地引き網体験 | ||||
例年、漁師さんにお願いしてコイトを仕掛け、それを皆さんの目の前で引き上げていただいていたのですが、今年は琵琶湖を戻す会で地引き網を新調し、参加していただいた皆さんに地引き網を引いていただくことにしました。 会場には大勢のお子さんを中心に、50名以上の方に集まっていただきロープを引いていただいたのですが、残念ながら何も捕れませんでした。実は網が完成したのが3日前で、調整もまだ出来ていない状態だったので、本来底を引くべき網が浮いてしまっていたようです。実施した場所は足場はいいのですが、水面より高すぎて本来なら地引き網に向かない場所ではありますが、来年は網を調整して再挑戦しようと考えています。 |
||||
協力:滋賀県漁業協同組合連合青年会・守山漁業協同組合 | ||||
◇外来魚解剖教室 | ||||
毎年子供達を中心に大人気の解剖教室ですが、今年も多くの子ども達が参加してくれました。 解剖したブラックバスの胃袋からは大きなフナやブラックバス・ブルーギルが出てきて、その度に子ども達からは驚きの声が上がっていました。スタッフから大きな卵巣などの説明を受けて、ブラックバスのたくましさを感じて貰えたのではないかと思います。 |
||||
協力:滋賀県水産試験場・滋賀県水産課・守山漁業協同組合 ・滋賀県立大学環境科学部沢田研究室 |
||||
◇外来魚水中写真展 | ||||
今年も滋賀県立大の皆さんが長年琵琶湖に潜って外来魚の生態を潜水調査した際に撮影された写真を展示していただきました。 今回も新たなパネルをたくさんご準備し掲示していただき、大勢の方に見ていただくことができました。 |
||||
協力:滋賀県立大学環境科学部沢田研究室・琵琶湖外来魚研究グループ | ||||
◇外来魚生体展示 | ||||
例年同様に今年も生きた外来魚と在来魚の比較展示を行いました。 ブラックバス・ブルーギルの成体と同時にブラックバスの稚魚も展示したところ、多くの方が興味深そうに見学されていました。 ※展示する外来魚の運搬は防除認定に基づき実施致しました。 (防除認定について) |
||||
協力:滋賀県漁業協同組合連合青年会・琵琶湖博物館「うおの会」 | ||||
ご協力いただいた皆さまにはこの場にて厚く御礼申し上げます。本当のご協力有り難うございました。
また次回以降もご協力をよろしくお願い致します。
当日はマスコミの方々が取材に来て下さいました。 BBCびわ湖放送(07-05-27) |
会場名 | 駆 除 量 | 計 | 参加人数 | |
ブラックバス | ブルーギル | |||
大津 | 3.4kg | 112.0kg | 115.4kg | 370人 |
草津・守山 | 5.0kg | 157.8kg | 162.8kg | 619人 |
近江八幡 | 1.0kg | 27.2kg | 28.2kg | 250人 |
東近江 | 2.0kg | 36.5kg | 38.5kg | 355人 |
彦根 | 5.4kg | 32.8kg | 38.2kg | 208人 |
高島 | 4.8kg | 42.7kg | 47.5kg | 120人 |
合計 | 21.6kg | 409.0kg | 430.6kg | 1,922人 |