→ HOME PAGE
→ 外来魚情報交換会
→ 外来魚情報交換会要旨2010
→ ご意見カード回答

第五回「外来魚情報交換会」

〜  結 果 報 告  〜

UPDATE 2010/2/6


 5回目の節目を迎えた今回の外来魚情報交換会は、前回に引き続き、いま琵琶湖の外来魚防除のホットスポットとなっている彦根で開催しました。今回も2日間に渡る日程での開催となりましたが、全国23都道府県(北海道,秋田,宮城,茨城,千葉,埼玉,東京,神奈川,長野,静岡,岐阜,福井,愛知,三重,滋賀,京都,大阪,奈良,兵庫,岡山,鳥取,大分,沖縄)から、のべ180名の皆さんにご参加いただきました。(30日99名、31日81名)
 今回の発表テーマ数は23題で、「外来魚」というテーマでありながら、今回も多岐に渡る内容となりました。ブラックバスやブルーギルの防除に関して、今回の傾向として電気ショッカーに関する発表が多く見受けられました。6年前に琵琶湖を戻す会が開催したシンポジウムで、北海道から電気ショッカーボートの発表があった時は衝撃的でしたが、それが今では全国的に広まりつつあることが実感出来ました。また、宮城県からは人工産卵床に次ぐ、画期的な報告がありました。これはフェロモンを利用したもので、外来魚防除の最終段階ではとても威力を発揮しそうなものでした。取り上げられた外来魚自体も、これまでのブラックバスやブルーギルばかりでなく、熱帯魚からオオタナゴ、北米産のナマズまで、バライティーに富んだ内容となりました。
 また今回は、たまたま空き時間ができたので、短い時間ではありましたが急遽フリーディスカッションの枠を設けました。外来魚という接点だけで、日本全国から様々な立場の人達が集まってきているだけに、お互いの情報共有は容易ではありません。そこで、今後どのようにすれば、更なる情報交換が可能かというテーマで会場からご意見をいただきました。ここでは、「事後連絡のために発表者の連絡先を公表してはどうか」など、色々と有意義なご意見を出していただきました。今回いただいたご意見は今後の外来魚情報交換会の運営に反映させたいと思っています。
ご参加いただいた皆さま、本当に有り難うございました。

 ※資料集に掲載した発表要旨を公開しています。 → 外来魚情報交換会要旨2010

 ※当日会場で回収した「ご意見カード」の内容および回答を公開しています。 → ご意見カード回答

新聞紙上でも当日の模様を紹介していただきました。

 京都新聞(10,01,31)
中日新聞(10,01,31) 朝日新聞(10,01,31) NHK 
 

→ HOME PAGE
→ 外来魚情報交換会
→ 外来魚情報交換会要旨2010
→ ご意見カード回答


情報交換会に対するご意見はこちらにお願いいたします。