|
|||
![]() |
|||
| UPDATE 2022/5/31 |
| イベント | : | 第二十一回「琵琶湖外来魚駆除の日」 |
| 開 催 日 | : | 2022年5月29日 |
| 開催時間 | : | 10:00〜16:00 |
| 会 場 | : | 草津市烏丸半島多目的広場 |
| 天 候 | : | 晴 |
| 気 温 | : | 25.0℃(10:00時点) |
| 表 水 温 | : | 25.1℃(10:00時点) |
| 参 加 者 | : | 132名(新規参加:94名・リピーター:23名・団体参加:15名) ※北海道、千葉、東京、愛知、岐阜、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良より参加 |
| 参加団体 | : | MIHO美学院中等教育学校さん |
| 駆除重量 | : | 9.5kg(オオクチバス1尾のみ) |
| 他外来種 | : | ヌマチチブ 30尾 |
| 在 来 種 | : | ニゴイ 1尾 |
| コメント | : | 今回はコロナ禍の影響で3年ぶりの開催となりました。 外来魚は相変わらず少なくて、100名を越える参加者数がありながら、10kgにも満たない駆除重量となりました。 4月の外来魚駆除大会と同様に、ヌマチチブの多さが目立つ結果となりました。 オオクチバスは1尾しか持ち込まれませんでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |