第三回「琵琶湖外来魚シンポジウム」 |
〜 案 内 〜 |
UPDATE 2004/04/14 |
北海道 秋田 そして 琵琶湖 |
滋賀県の様々な取り組みにも係わらす、レジャー条例施行によって目的が達成してしまったかのように 琵琶湖を取り巻く外来魚に対する問題意識はやや停滞気味にも感じられます。 一方、外来魚の拡大エリアの最前線となっている東北や北海道では 今も様々な立場の方々が一体となって積極的な外来魚の駆除や防除が行われています。 そこで今回は県内外の積極的な駆除事例を見聞きすることによって 今一度、琵琶湖での外来魚駆除への意識を高めたいと思っています。 外来魚駆除は「誰かがどこかでやっている」のではなく、皆さん一人一人の問題への“関心”と, 自然を少しでも戻そうとする“思い”をいただかなければ成功しません。 |
直接の行動は起こさなくとも,まずは現状を知って下さい。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
開 催 日 | : | 2004年1月25日(日) | |
時 間 | : | 13:00〜17:00 | |
会 場 | : | 琵琶湖博物館ホール 525-0001 滋賀県草津市下物町1091(烏丸半島内) 会場・交通手段はこちら |
|
テ ー マ | : | 「外来魚駆除最前線」 | |
内 容 |
: | 全国の外来魚駆除活動最前線で尽力されている方々からの報告 | |
主 催 | : | 琵琶湖を戻す会 | |
協 力 | : | 琵琶湖博物館 | |
協 賛 | : | 滋賀県漁業協同組合連合青年会 琵琶湖博物館「うおの会」 瀬田川リバプレ隊 ぼてじゃこトラスト |
|
後 援 | : | 滋賀県 | |
プログラム | : | ◆開会挨拶 ◆レジャー条例施行後の報告 「条例施行後の外来魚リリース禁止についての取り組み」 桑村 邦彦(滋賀県自然保護課レジャー対策室) ◆最前線からの報告「北海道」 「北海道におけるブラックバス問題」 工藤 智(北海道立水産孵化場) ◆最前線からの報告「秋 田」 「秋田県におけるオオクチバス駆除活動」 杉山 秀樹(秋田県水産振興センター) ◆最前線からの報告「琵琶湖」 「琵琶湖の外来魚対策の現状」 大山 明彦(滋賀県水産試験場) < 休 憩 > ◆パネルディスカッション 進行:中井 克樹(琵琶湖博物館) パネリスト:講演者各位 ◆閉会 |
|
※ プログラムは現時点のものであり、予告無く変更される場合があります。 | |||
定 員 | : | 200名 | |
参 加 費 | : | 無料 ※会場へは博物館の入館料も必要ありません | |
参 加 資 格 | : | なし | |
参加申込み | : | 不要 | |
問 合 せ 先 | : | 琵琶湖を戻す会 | |
シンポジウムの案内を掲載していただきました。 読売新聞滋賀県版(2004/01/24)朝刊 |
JPEGファイル版 | sympo040125.jpg | SIZE | : | 346KB |
ダウンロードして自由にご利用下さい。
イベントに対するお問い合わせはこちらにお願いいたします。 |