→ HOME PAGE
→ 琵琶湖外来魚シンポジウム

第一回「琵琶湖外来魚シンポジウム」

〜  案 内  〜
UPDATE 2002/1/26

 外来魚駆除シンポジウム 2002 ◆

〜 琵琶湖の外来魚問題を考える会 〜

外来魚駆除大会のオフシーズンを利用して、今後の外来魚駆除について語り合いましょう。 

開 催 日 2002年1月27日(日)
時   間 13:00〜16:00(議論が長引けば17:00まで延長の場合有り)
会   場 琵琶湖博物館 1Fホール (会場・交通手段はこちら
テ ー マ 「琵琶湖の外来魚問題を考える」
共   催 琵琶湖を戻す会
ぼてじゃこトラスト

うおの会
 
プログラム ◆開会
◆共催三団体の紹介
◆講演

 基調講演     琵琶湖博物館主任学芸員   中井克樹氏
 漁業者の立場から 守山漁協・県漁連青年会会長 戸田直弘氏
 ミニ講座     近畿大学農学部大学院    中川雅博氏
          「ブラックバスの捕食の実例について」

◆市民団体紹介
 ◇深泥池水生生物研究会 安部倉完氏
   「深泥池における外来魚の現状とブルーギル駆除の成果」について
 ◇外来魚バスターズ   岩崎魚成氏
   「釣りの場合の外来魚駆除の可能性」
 ◇琵琶湖を戻す会    森口幸浩氏
   「外来魚駆除大会の報告と今後の展望」
 
※当日発表いただける参加団体を募集中です。

◆パネルディスカッション
 事前に公募した琵琶湖の外来魚問題への質問を元に、
 パネリストの方々と会場の皆さんとで話し合いをします。
 ◇パネリスト
<五十音順>
   荒木克己氏(ぼてじゃこトラスト)
   鹿熊 勤氏(生物多様性研究会)
   黒子友朗氏(琵琶湖を戻す会)
   戸田直弘氏(守山漁協・県漁連青年会会長)
   中井克樹氏(琵琶湖博物館主任学芸員)
   中尾博行氏(滋賀県立大学大学院修士課程)
   中島経夫氏(うおの会)
 
※当日参加しない方からのご質問もお待ちしております。

◆大会宣言
◆閉会
 
参 加 費 無料 (※会場へは博物館の入館料も必要ありません
参加資格 なし
参加申し込み なし
※大人数収容が可能な会場に変更となりましたので、
 事前の
参加申請は不要となりました。
 どうかお気軽にお誘い合わせの上でご参加下さい。
 
質問申し込み 当日参加しない方の質問は、下記の内容をご記入の上、
琵琶湖を戻す会までメールにてお申し込み下さい。
−−−−− 記 −−−−−
SUBJECT:シンポジウム質問申し込み
◇質問者名:
◇メールID:
◇琵琶湖の外来魚問題への質問:

 
申し込み期限 2002年1月13日
 
ご 注 意 今回のシンポジウムは外来魚駆除の是非について議論する場ではありません。
その旨、予めご了承下さい。
 
1/25(金)11:05amよりNHK総合TVの
「とっておき関西おひるまえ」
(関西のみ)にて
告知を行っていただくことになりました。
新聞紙上でも告知いただきました。
朝日新聞滋賀県版(02,01,16)
京都新聞(02,01,18) ・ 中日新聞(02,01,25)

→ HOME PAGE
→ 琵琶湖外来魚シンポジウム


シンポジウムに対するお問い合わせはこちらにお願いいたします。