→ HOME PAGE
→ 池干し駆除レポート

ため池の外来魚データ

池干しによって捕獲した外来魚の測定・解剖をしました。

UPDATE 2007/3/16


ブ ラ ッ ク バ ス ブ ル ー ギ ル
全 長
(mm)
体 長
(mm)
体 重
(g)
雌雄 生殖腺
重量(g)
胃内容物   全 長
(mm)
体 長
(mm)
体 重
(g)
雌雄 胃内容物
ブラックバス1 410 330 1000 30 ザリガニx1(2cm)・消化魚類? ブルーギル1 195 165 162 ヤゴx1
ブラックバス2 405 340 914 20 ザリガニx1(5cm) ブルーギル2 220 185 248 不明
ブラックバス3 370 310 632 0 ブルーギルx2(7cm・5cm) ブルーギル3 215 170 208 ヤゴx2
ブラックバス4 380 325 840 28 ブルーギルx1(8cm)・ザリガニx1(2cm) ブルーギル4 190 155 152 ヤゴx3
ブラックバス5 325 270 526 14 ザリガニx1(4cm)・ヤゴx1(2cm) ブルーギル5 185 145 132 ヤゴx4
ブラックバス6 325 270 498 2 ザリガニx1(8cm) ブルーギル6 190 155 146 ヤゴx2・不明昆虫
ブラックバス7 315 265 442 14 空(乳白色の液体) ブルーギル7 170 140 84 ヤゴx3
ブラックバス8 285 235 278 1 ザリガニx2(2cm) ブルーギル8 150 120 48 不明
は写真あり ブルーギル9 120 95 26 ヤゴx1・不明昆虫
 
コメント : 今回池干しした池は小規模でかつ真冬であったことからエサ資源が非常に乏しいと思われましたが、捕獲した外来魚のほとんどが胃にエサが入っていました。その内訳はブラックバスはほとんどがザリガニとブルーギルの稚魚で、ブルーギルはほとんどがヤゴ(トンボの幼虫)でした。これは今回の池干しがかなり以前から池の水位を下げ、実施日の直前には池の水はほとんど無い状態になり、外来魚も含めて水生生物はすり鉢状の池の中央に固まっていたと思われるので、エサを捕食しやすい状態にあったのかも知れません。特に痩せているのに胃袋だけは大きかったブラックバスはその恩恵が大きかったように感じました。池の中に多く見られたウシガエルの幼生(オタマジャクシ)の捕食は確認出来ませんでした。
あと、ブルーギルの生殖腺は雄雌とも未成熟でしたが、ブラックバスはどちらもかなり成熟が進んでいるように感じました。

※ブルーギル3とブルーギル4の尻ビレの下半分が切れているのは事前にマーキングしたためです。

→ HOME PAGE
→ 池干し駆除レポート


ご意見はこちらにお願いいたします。